ミニチュア曲木の作り方

ミニチュア・ドールハウス作り方

ミニチュア曲木の作り方大公開

ここ3年くらいで色々ナイショにしていたオリジナル技術をインスタライブ などで公開していますが、いちばん好評だったのが【ミニチュア曲木の作り方】です。

リアルサイズの曲木の技法は水に浸け熱を加える方法が一般的。
なので、私も初めは木を水に浸けてレンジにかけたり色々試していましたがなかなかうまくいきませんでした。

ようやく辿り着いた制作方法が積層合板にして間の接着剤の水分のみを利用して曲げるというもの。
ミニチュアだからこそ可能な方法かもしれないです。

youtubeでミニチュア合板の作り方を公開しています

ミニチュア合板の作り方はこちら⇨youtube

曲木をやってみたい方は、先に型をご用意することをお勧めします。
積層合板にして型に押し込むことによって曲げるからです。
【youtube参考になったよという方はチャンネル登録と高評価いただけたら嬉しいです!】

東京ドールハウスミニチュアショウでも、何人かの作家さんに参考にしてますと言って貰えましたので、なかなか良い技法だと思います。こういうのは聞いてしまえば、なんだそんなことかと思われることもありますが、それがなかなか難しいんですよね。
実際に他の作家さんも全然思いつかなかったと言っていました。

今回このブログを書くにあたって調べてみたら、ブログではじめてこの技法を使った制作物を公開したのが2016年3月。
その前から作っているので、だいぶ内緒にしてきた技法です。

以下、ミニチュア合板(ミニチュア曲木)を利用した作品例です。


ピアスケース(オーダー品)
身と蓋で貼り合わせの向きを変えて市松模様のように見えるようにしました。


上から見たところです。
ピアスのポストを通すため麻の葉は真ん中の丸も広めに彫っています。

以下、いずれも約S=1/10~1/12です。

色んな可能性のある技法なので遊んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました